アサダ塾は私一人で運営していることもあり、私の裁量一つでパッと新しいことを導入出来る。
開室時間の調整もそのうちの一つだし、生徒に渡すテキストもそうだ。
「この子にはこのテキストが良いな~」というものがあれば、その場で注文して、次の指導にはそのテキストを使うことが出来る。
「この単元はこっちのテキストで勉強して、あの単元はこっちのテキストで!」みたいなことも出来る。
中学生に高校のテキストを渡すことも、小学校のテキストを渡すことも出来る。
科目によっては、全員が同じテキストだが、各々が、異なるテキストで勉強している科目もある。
私が全教科を見ているからこそ、取れる手段だ。