漫画を読まない子達

えーーーーーーー(´・ω・`)

ウチの生徒達だけなのかな。(´・ω・`)

漫画、読まなすぎじゃない?

活字の本を読んでいるのなら、それはそれなんだけど、そうでもない。

読んでない理由も、触れる機会がなかったとかではないそうな。

保護者様は漫画を沢山お持ちで、それを読める環境にあるのに、読まない。

聞いてみると、「読むのが疲れる、途中で飽きる、そもそも読み方がわからない」だそうな。

進撃の巨人を読み始めて、途中で飽きることある?

冗談でもなんでもなく、寝食を忘れて読み続けちゃうから、途中で飽きる感覚がわからない…(´・ω・`)

(´・ω・`)

悲しいよ(´・ω・`)

 

虫が私に飛んできて、「良いハンターは動物に好かれてしまうのさ」なんて小ボケをかましても、「何言ってるんだコイツ?」みたいな顔される。

ドラゴンボールやスラムダンクが通じないのはさー世代だからってことで受け入れるけどさー(´・ω・`)

最近のも、何も読んでないのか(´・ω・`)

 

と、言うことでアサダ塾で漫画を導入することにしました。

中3が漫画を読んでいる暇があるのかどうかは別として、まぁ、あっても良いでしょう。

最初はリクエストのあった、鋼の錬金術師から。

私も未読だしね。

メリッサばかりが先行している。

荒川弘さんの作品で言えば、銀の匙を読んでもらいたいところだけど、リクエストに応えましょうか。

 

それはそれとして、今日中3に伝えた内容はすごく重要です。

よく、自分と向き合って下さい。

目次